キッチンのバリアフリーリフォーム補助金は群馬県にある?

車いす利用者や長時間の立ち作業がつらい高齢者の方にとって、キッチンのバリアフリーリフォームは必須と言えるものです。使いやすいキッチンにするため検討されている方も多いのではないかと思います。
では、具体的にどのようなことが考慮されていると車いす利用者の方や高齢者の方にとって使いやすいキッチンになるのでしょうか。
群馬にはキッチンのバリアフリーリフォームの補助金が存在するため、そちらと併せて解説いたします。

キッチンのバリアフリーリフォーム

\20,000~

キッチン丸ごとから手すり設置のみなどの部分的なリフォームまで幅広く対応可能!
住宅関係の様々な分野を担当する腕のある職人がヒアリングを行い、お客様のご要望と予算から最適なご提案をいたしますので、遠慮なくお申し付けください。
補助金関連につきましても相談が可能ですのでお伺いした職人にご相談ください。

一軒家でもマンションでも対応

無料現地調査・お見積もり&自社管理でお値打ち価格!/

目次

車いす利用者や高齢者の方にとって使いやすいキッチンとは

立ち作業が辛い高齢者の方や車いす利用者にとって、具体的にどんなキッチンが使いやすいのでしょうか。
バリアフリーキッチンの特徴をまとめてご紹介いたします。

できるだけ座ったまま作業が完結する

バリアフリーリフォームが必要な方、特に車いす利用者の方にとって、できるだけ座ったまま作業ができることは快適に生活ができることに繋がります。

調理台の高さを調整する・下にスペースを取る

座ったまま作業をするということは、当然調理台の高さは低くなければいけません。車いすに対応させる場合、75~85cmが良いと言われています。
それに付随して、机のように下にスペースを取って足がしまえる空間を確保することで、座ったままの作業がしやすいキッチンになります。

換気扇などのスイッチを低い位置に集める

通常、諸々のスイッチは座っていては届かない高さにあります。座って作業をしている際に、逐一立ち上がってスイッチを操作するのは負担がかかってしまいますので、座ったまま手が届く範囲にスイッチを配置することでバリアフリー化となります。
システムキッチンであればスイッチを無くしてワイヤレスリモコンに変更することも非常に有効でしょう。

電動昇降式の収納棚を導入する

座ったまま手の届く範囲に全ての道具を収納するのは中々難しいものです。スイッチで稼働する電動昇降式収納棚を導入することで、収納スペースは上部に確保しつつ立ち上がることなく食器などを取り出すことができます。ゆっくり動いてくれるため、けがの心配もありません。

シンクを浅型にする

浅いタイプのシンクにすることで、座ったままの洗い物がよりしやすいキッチンになります。
一般的なシンクの深さは20cmほどですが、浅型シンクの深さは12cmほどなので、通常のシンクよりも車いす利用者の膝の周りに余裕ができて洗い物がしやすくなります。

安全な設備・環境

キッチン自体ももちろん大事なのですが、高齢者の方や車いす利用者の方がより安全に、快適に作業をするためには、周辺の環境も非常に大切です。

滑りにくい床材

高齢者にとって、床が滑りやすいことは転倒してしまう危険性があり危険です。車いす利用者の方にとっても滑ってしまい思うように動けなくなってしまいます。
水にぬれても滑りにくい床材にすることでそれらを防ぐことができます。万が一転倒してしまった時のためにクッション性も高い床材にしておけば安心です。

段差の解消

段差をなくすことで、車いす利用者にとっても、高齢者にとっても快適なキッチンになります。
車いす利用者の方は車いすのままの移動がしやすくなりますし、高齢者、特に足の筋肉が衰えてしまっている高齢者にとってもつまずいてしまう恐れが無くなるため、安全にキッチンを使用することができます。

手すりを設置する

キッチンの前面、その他移動が必要な個所に手すりを設置することで、移動の補助になり、キッチン内での作業がしやすくなります。段差の解消と併せて手すりを設置することで格段に快適なキッチンへと変わります。

スペースを広げるための壁の撤去

多くのキッチンは立ったままの作業を想定してレイアウトが組まれていますので、車いす利用者の方にとっては狭く作業のしづらい空間となっていることが多いです。壁を撤去しスペースを大きく取ることで車いすに座ったままでの作業を快適にすることができます。

ドアを開き戸から引き戸へ

車いす利用者の方にとって、開き戸の開閉は大変なものです。引き戸であれば座ったままでも比較的負担がかからずドアの開閉を行うことができます。

ガスコンロからIHクッキングヒーターに

火を使用するガスコンロは、ほかの箇所に燃え移ってしまったり、消し忘れ等が起こる可能性があり危険です。座って作業をしていると他のものが近くなってしまうため、バリアフリーリフォームでは特に配慮する必要があります。
IHクッキングヒーターであれば電気で調理するので燃え移ってしまう心配もないですし、うっかり消し忘れてしまったとしても自動で消えます。
火事になってしまうリスクを回避するためにも推奨されるバリアフリー化です。

手元が見えやすいように照明を明るくする

包丁などの刃物を使用するため、視力が落ちてしまっている高齢者の方にとって、手元が見えづらい状態だとけがをしてしまう危険性が上がり大変危険です。明るい照明に切り替えることでより鮮明に手元を確認することができるため、けがの危険性を低くすることができます。

暖房を設置する

多くのキッチンには空調設備が無いため、冬場には室内とキッチンの温度差が激しくなります。その状態で室内とキッチンを行き来すると、ヒートショックを起こしてしまう可能性があります。暖かい状態から寒い場所へ行くと血管が縮んで血圧が上昇、寒い状態から暖かい場所へ行くと欠陥が広がって血圧が下がります。これを繰り返すと血圧が安定しないため、結果としてヒートショックを起こしてしまいます。
ヒートショックの主な症状には
・失神
・不整脈
・めまい
・脳卒中
・心筋梗塞
があります。
これらの症状を防ぐためにも、室内とキッチンの温度を一定に保つことが大切です。

キッチンのバリアフリーリフォームにかかる料金

キッチンのバリアフリーリフォームにはどのくらいの費用がかかるのでしょうか?全体リフォームや、前項で解説させていただいたものも併せて費用相場を見ていきましょう。

全体をバリアフリーリフォームする場合

どの程度までバリアフリー化するのかによって料金は大きく変わってくるのですが、概ね250万円前後の費用でキッチン全体をバリアフリーリフォームすることが可能です。
ただし、排水管の場所や配線などの諸々の設備の工事も併せて行う必要があるため、その分の金額が上乗せされます。あくまで目安としてご確認ください。

項目別のバリアフリーリフォームの料金

バリアフリーキッチン本体

キッチンの本体の値段自体は、概ね50万円前後です。
大きさやグレードによって価格に大きな幅があり、キッチンのメーカーが販売しているバリアフリーキッチンの定価は15~120万円前後です。一般的なキッチンと変わらない大きさのシステムキッチンであれば100万円ほどの値段ですし、必要最低限の小さいキッチンであれば15万円程度で購入できます。
ただ、こちらもキッチンの本体価格とは別で取り付ける際の工賃などがかかってくるため注意が必要です。

電動昇降式の収納棚

既存の棚を電動昇降式の収納棚に変更する場合、40~60万円前後です。

ガスコンロからIHクッキングヒーターへ

30~40万円前後です。
これに加えて既存のガスコンロの処分費などが上乗せされる可能性があります。

浅型シンク

据え置きタイプのものなどを導入する場合、本体価格は2万円で購入出来たりと比較的安価です。これに加えて給排水管設備の工事などが必要になる場合もあります。

滑りにくい床材への張り替え

広さや業者によって値段が変動してしまうので一概には言えませんが、概ね5,000円/㎡ほど見ておけば問題ないでしょう。張り替えの場合既存の床材の撤去などの料金が上乗せされますが、既存の床材の上に新たな床材を張る上張り工事であれば料金を抑えることができます。

段差の解消工事

全ての段差をなくす場合、段差の数にもよりますが、20~40万円程度見ておけば問題ないでしょう。局所的な段差解消工事の場合にはさらに料金を抑えることができます。

手すり設置工事

手すり1m当たり3~6万円前後です。
自分の握りやすい太さの手すりなどをお選びいただけます。比較的安価にできかつ効果の高い工事ですので、手すり設置だけ行うというお客様もいらっしゃいます。

壁の撤去工事

壁の位置など様々な条件はありますが、目安の金額をご紹介いたします。

撤去のみの場合
・電気工事無しの場合:5~6万円
・電気工事有りの場合:8~10万円

引き戸も設置する場合
・電気工事無しの場合:20~25万円
・電気工事有りの場合:23~29万円

このぐらいの値段で工事が可能です。

開き戸から引き戸への交換

20~30万円程度で工事が可能です。
引き込み戸や引き違い戸にする場合には壁の工事が必要になり、費用が高くなってしまいます。

明るい照明への交換

2.5万円~5万円程度で工事が可能です。照明の種類によって工事費は大きく変動します。
照明本体の値段に工賃が上乗せされます。

暖房の設置

床暖房の設置をする場合には、上張りか張り替えか、温水式か電気式かによって費用が大きく異なります。

温水式

立ち上がりが早くすぐに暖かくなります。さらに低温やけどの心配がないので長時間の使用に向いています。ですが、頻繁なメンテナンスが必要になること、配管を這わせる工事が必要かつお湯を作るための熱源機が必要になるため、電気式よりも費用が高くなることがデメリットです。

・上張りの場合:40~125万円前後
・張替えの場合:50~170万円前後

電気式

電気式はメンテナンスが容易で、配管工事や熱源機も必要が無いため、温水式に比べて安価で導入が可能です。ですが、長時間使用する際には低温やけどに注意しなくてはいけないことがデメリットです。

・上張りの場合:15~24万円前後
・張替えの場合:24~66万円前後

一軒家でもマンションでも対応

無料現地調査・お見積もり&自社管理でお値打ち価格!/

群馬県でキッチンのバリアフリーリフォームに適用できる補助金

これまでご紹介したキッチンのバリアフリーリフォームには、補助金が適用できる可能性があります。高齢者向けの補助金はもちろん、車いす利用者の方が利用できる補助金もありますので、賢く使ってお得にバリアフリーリフォームをしましょう。

群馬県のキッチンリフォームの補助金の種類

キッチンリフォームと一口に言っても様々な種類があり、支給条件は自治体によっても異なります。ここでは群馬県の一部自治体が提供している補助金制度の中から2つをピックアップしてご紹介いたします。

高齢者住宅改造費補助

介護保険の要介護認定の結果、要支援・要介護と認定された在宅の高齢者の方が受けられる補助金です。
最大補助金額は18万円で、20万円までのリフォームに対して7~9割までとなっています。

条件は以下の通りです。

【支給条件】
・要介護・要支援認定を受けていること
・リフォーム内容がバリアフリーに特化していること
・対象者が在宅であること(入院中・介護ホームへの入居中は申請不可)

工事前に申請、通年申請が可能です。

引用:https://www.pref.gunma.jp/page/1762.html

適用できる可能性のある工事

・壁の撤去工事
・手すり設置工事
・滑りにくい床材への張り替え工事
・段差解消工事
・明るい照明への交換工事
・電気式床暖房設置工事

重度身体障がい者(児)住宅改造費補助

下肢・体感・視覚もしくは上肢に重度の障がいがある方及び世帯を同一にする方が利用できる補助金です。
最大補助金額は50万円で、工事費の5/6までとなっています。

条件は以下の通りです。

【支給条件】
下記身体障碍者手帳を持っている方がいる世帯であること
・下肢・体幹機能障がい1・2級
・下肢及び体幹の重複障がい1・2級
・視覚障がい1級
・上肢機能障がい1・2級(両上肢に4級以上)
ただし、当該年度の市町村民税所得割額が16万円未満であること

施工前に申請、年度内に完了する工事である必要があります。通年申請が可能です。

引用:https://www.city.ota.gunma.jp/page/3105.html

適用できる可能性のある工事

60万円までの工事に最大50万円までの補助金が出ることになるので、バリアフリーキッチン本体の設置はもちろんのこと、全ての工事に適用できる可能性があります。

まとめ

この記事ではバリアフリーキッチンの特徴とその費用、適用できる補助金についてご紹介いたしました。予算の都合上フルリフォームをあきらめる方もいらっしゃいますが、一部分のみのリフォームだけでも格段に使いやすいキッチンになります。ご検討されている方はぜひ一度ご相談ください。

住空間本舗では車いす利用者の方に向けたキッチンのバリアフリーリフォームに対応しており、補助金についての相談にもお応えしております!

住空間本舗は、群馬県の前橋市に拠点を置き、群馬、埼玉、栃木で住宅リフォームを行っている会社です。歴15年以上のベテラン職人が在籍しており、自社で管理施工することで、余計な中間マージンを削減し、コストを大幅に抑えることが可能となっています。

クリナップ、LIXIL、HouseTecなど大手人気ブランドのキッチンのほとんどに対応が可能です。

現地調査・お見積もりは無料となっております。ご相談だけでも結構です。ぜひ一度お問い合わせください!

キッチンのバリアフリーリフォーム

\20,000~

キッチン丸ごとから手すり設置のみなどの部分的なリフォームまで幅広く対応可能!
住宅関係の様々な分野を担当する腕のある職人がヒアリングを行い、お客様のご要望と予算から最適なご提案をいたしますので、遠慮なくお申し付けください。
補助金関連につきましても相談が可能ですのでお伺いした職人にご相談ください。

一軒家でもマンションでも対応

無料現地調査・お見積もり&自社管理でお値打ち価格!/

目次